fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ブログ統合しました
2017/11/18(Sat)
株ブログにジャンル移行しました↓
「相場はただのオンラインカジノ」
相場はただのオンラインカジノ
スポンサーサイト



この記事のURL | FX デイトレード・システムトレードの結果 | ▲ top
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/13の結果
2017/11/14(Tue)
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/13の結果

デイトレード   +380000円

デイトレード今月合計 +1670000円

バイナリーオプション   5勝

バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 25
*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  
50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。


バイナリーオプションランキング

11/13のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+29pips 合計 +612pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました
201747171749797.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



人気ブログランキング


私は日経225先物とCFDもやってます。ブログです↓

日経225先物ブログ



FXの情報収集なら・・・・
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



FXに関する情報収集なら下記リンクがおススメです(^^)

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村banner2.gif

bnr02.gif

日経225先物ブログはこちら








この記事のURL | FX デイトレード・システムトレードの結果 | ▲ top
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/9,10の結果
2017/11/12(Sun)
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/9,10の結果

デイトレード   +150000円

デイトレード今月合計 +1290000円

バイナリーオプション   8敗

バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 20
*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  
50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。


バイナリーオプションランキング

11/9,10のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+47pips 合計 +583pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました
201747171749797.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

サラリーマンをはじめ、庶民の強い味方・牛丼チェーン店。「うまい、やすい、はやい」と言えば吉野家のキャッチフレーズだが、牛丼チェーン店が1週間の生活サイクルに組み込まれている人も多いのではないか。“牛丼御三家”といえば、吉野家、松屋、すき家。それぞれが個性的な施策を打ち出し、切磋琢磨してきた。僕たちは、そんな牛丼チェーン店が大好き!

 そんなワケで、今回は日刊SPA!にて「あなたの好きな牛丼チェーン店は?」というアンケート調査を実施。読者619名が回答し、男女比は男性が90.5%、女性が9.5%だった。

 ちなみに店舗数では、すき家が1953、吉野家が1196、松屋が950(2017年9月※各社ホームページより)。牛丼チェーン店の王道といえば吉野家だが、2008年9月にすき家が上回り、その後は横ばい状態となっている。果たして、今回のアンケート結果は?

 得票率50.2%で1位を獲得したのは吉野家だった。約過半数となる圧倒的な結果だったが、なかでも多く見られたコメントが「味がブレない」「老舗で安定している」「昔から牛丼の味といえば吉野家」。公式ホームページによると、創業は1899年。東京都中央区日本橋にあった魚市場に個人商店として吉野家が誕生したのだという。その歴史は120年以上!

「40年前にテレビのCMで“牛丼一筋80年”とうたっていたが、あの頃からのファンです」

 とはいえ、思い返されるのは2003年末。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題によるアメリカ産牛肉の輸入停止で大打撃を受けた。吉野家は“牛丼最後の日”を宣言。その後、代替メニューの投入を余儀なくされるなど、約2年間にわたって苦境に立たされた。そんな荒波を乗り越えつつも牛丼の味を追求してきた歴史があるだけに、シンプルに牛丼を食べたい人が吉野家と答えたようだ。まさに「牛丼の原点」。


https://nikkan-spa.jp/1422660
454979.jpg

どこの牛丼が一番美味いかという話題ですが、吉野家が1位なのは納得ですね。
私としては、なか卯の和風牛丼がイチオシですがw
吉野家は1899年の創業で、100年以上の歴史があります。すごいね。
東京・日本橋にあった魚市場に誕生したんですが、
重労働のわりにろくに食事する時間がない魚河岸で働く職人たち向けのものだったんですよね。
それが今じゃ堂々たる東証一部上場企業ですから、牛丼はあなどれない。
これだけの国民的人気の牛丼ですが、
大手4社での完全寡占化状態で不思議なぐらいに個人店がほとんどないことですね。
ちなみ吉野家の原価率は35%。規模のメリットを総動員してあの価格が実現してるわけで、
牛丼のような確立された単一メニューだと個人には逆に手がけにくいのかもしれないですね。
個性こそが売りのラーメン業界とは正反対といっていい。
もちろんラーメン店にもチェーン店がありますが、牛丼ほどの寡占化がないのは、
客がラーメンに個性や物語を求めてるからです。
ラーメン店だとこの個性で立地の悪さをカバーできたりしますが、
牛丼やカレーだともろにファーストフード特有の薄利多売の勝負になるから立地がかなり大事で、
ここでもネームバリューが大きいです。
実際、私が飲食店の経営していた時代、2号店用に見つけた超好物件を吉野家に横取りされたことあるしw
まあ、冷静に考えたら、どこの馬の骨ともわからない中小企業に貸すよりは、
上場企業に貸すわなw
そういえば昔、スパイスに凝ったとっても美味しいカレーを出す個人店があったけど、
立地が悪くて1年ほどで廃業してしまった。
店主も温厚ないい人で個人的に応援してたけど、美味しいだけじゃ飲食店経営はできない。
飲食業はほんとシビアですよ。
初期投資がでかいだけに、脱サラで考えてる人は慎重に。



人気ブログランキング


私は日経225先物とCFDもやってます。ブログです↓

日経225先物ブログ



FXの情報収集なら・・・・
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



FXに関する情報収集なら下記リンクがおススメです(^^)

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村banner2.gif

bnr02.gif

日経225先物ブログはこちら








この記事のURL | FX デイトレード・システムトレードの結果 | ▲ top
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/8の結果
2017/11/09(Thu)
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/8の結果

デイトレード   +220000円

デイトレード今月合計 +1140000円

バイナリーオプション   11勝

バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 28
*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  
50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。


バイナリーオプションランキング

11/8のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+26pips 合計 +536pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました
201747171749797.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「大人なのに、字が下手で恥ずかしい」「筆跡が子どもっぽい」「クセ字が直らない」と直筆で字を書くときの悩みは尽きません。いまさら、字はうまくならないと思っている方も多くいらっしゃいます。

一方、拙著『誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳』でもご紹介していますが、実はポイントを押さえればたった15分練習するだけでも、見ちがえるほど字はきれいになります。

文字は、「文字を美しく見せるポイント」さえ理解できれば、誰でも上達できます。

もっとも、簡単に上達するのは、漢字です。ひらがなやカタカナに比べて画数が多いので難しいと思いがちですが、実は「打ち込み」や漢字の「一」「二」「三」を練習するなど、ポイントを押さえるだけで、自分でも驚くほど美しい文字へと上達します。

何度も書きなぞって練習する必要はありません。大切なのは、ポイントを理解することなので、どれだけ時間がない人でも大丈夫。品格のある大人の文字に生まれ変わります。

線を書くときは、45度に打ち込みを入れる

漢字を書くときは、「とめ」や「払い」、「字のバランス」など、いろいろな要素を意識していると思います。

ですが、何よりも意識してもらいたいのが、書き出しの「打ち込み」です。

打ち込みを入れずに線を引いてしまうと、どれだけ「払い」や「とめ」を注意して書いても、どこか幼く、メリハリのない雰囲気の文字になってしまいます。

まず、線の書き出しに「斜め45度」の打ち込みを入れてみましょう。


http://toyokeizai.net/articles/-/194850
54498798.jpg

漢字を上手の書くコツということで、私も字がへたくそなんで、参考にさせてもらいました。
文章はワードなどで作成することがほとんどで、自筆で文章を書く機会がめっきり少なくなりましたが、
漢字を忘れてしまってヤバいですw
多少難解な漢字でも読めるのに、簡単な漢字が書けないとか・・・。
さて、漢字を上手の書くコツというのがあって、簡単なのは斜め45度の打ち込みだそうで、
まあ、たしかに大人の文字っぽくなりますね。
ハッタリが効くというかw
あと、「一 二 三」の練習も効果あるようです。
実際、漢字を見てみると、漢字の一、二、三がよく使われていることがわかりますね。
多くの漢字に使われている一、二、三をマスターしてしまえば、かなりの数の漢字が一気に上達するようです。
手先を使うのは将来のボケ防止効果もありますから、いっちょ漢字ドリルでも買って練習でもしてみるかw
日本では古くから、知識人や支配者層に止まらず庶民レベルでも文字の使用が認められた稀有の国ですが、
文字が書けることは人間が人間であるためにとても大事な要素だと思うなあ。
ひらがな、カナカナ、漢字、アルファベット・・・こんなに器用に文字を操れる民族は世界で日本人だけです。





人気ブログランキング


私は日経225先物とCFDもやってます。ブログです↓

日経225先物ブログ



FXの情報収集なら・・・・
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



FXに関する情報収集なら下記リンクがおススメです(^^)

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村banner2.gif

bnr02.gif

日経225先物ブログはこちら








この記事のURL | FX デイトレード・システムトレードの結果 | ▲ top
日経225先物(日中・ナイトセッション)バイナリーオプション11/9の結果
2017/11/08(Wed)
専業トレーダーのFXデイトレ、シストレ、バイナリーオプション 11/7の結果

デイトレード   +330000円

デイトレード今月合計 +920000円

バイナリーオプション   4勝

バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 17
*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  
50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。


バイナリーオプションランキング

11/7のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+0pips 合計 +510pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました
201747171749797.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自民党が衆院選の公約に掲げた幼児教育・保育の無償化について、認可外保育施設の利用は無償化の対象に含まない制度設計を政府が検討していることが分かった。東京都の認証保育所など認可外保育施設に通う子どもは17万人以上おり、不平等だと批判が出る可能性がある。与党内でも配慮を求める声が出ているが、財源の大枠は固まりつつあり調整は難航しそうだ。

 政府は年内に消費税率10%への引き上げの増収分などを活用した2兆円規模の経済政策パッケージをまとめる予定で、このうち1兆円超を幼児教育・保育の無償化に充てる方針。2019年度から段階的に、0~2歳児は低所得層限定で、3~5歳児は全世帯を対象に無償化する。

 政府の試算は認可保育所や幼稚園の利用に限っており、ベビーホテルや事業所内保育所などを含む認可外施設の利用は想定していない。認可外は保育士の配置や面積などの基準が認可よりも緩い。無償化の対象にすると、政府が推奨していると受け止められかねないからだ。


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1105m040124/

選挙さえ終われば公約なんか「そんなのカンケーねぇ!!そんなのカンケーねぇ!!」
の自民党ですが、次々と公約反故でもはや様式美すら感じさせますねw
選挙前は大学の無償化も約束してたけど、選挙が終わったら、
無償でもなんでもなくて一定期間だけ返済を猶予するだけの
「じつは出世払いでしたwwwメンゴぉぉぉwww」とか、たしか先日のニュースでしたね。
で、今度は認可外保育施設の利用は無償化の対象に含まないだそうで、
アベシンゾー信じて自民に投票した母親たちはカンカンです。
そもそも認可外が増えた背景は、認可保育施設がいっぱいで入所できない待機児童がわんさといるからですが、
これだと無償対象である認可保育のほうに余計に殺到して、大変なことになりますよ。
てか、無償対象の認可保育と月十数万する無認可保育ではものすごい経済格差を生みますね。
世帯間対立すら起きかねない。
問題の根本の原因は、土地のない東京への一極集中であることは間違いないですが、
地方都市が年々疲弊して、若者を東京で喰い散らかす悪循環のループができあがってるから、この流れは誰にも止められない。
昔のように、都会で仕事にさえありつけば、結婚して子供作って家買って・・・とかできない時代になってしまった。
人口の再生産できない国は滅ぶしかない。
東京や大阪などの大都会では、今後ものすごい勢いで少子高齢化が進みそうだ。
でも、これは自民党を選んだ国民の総意なんだよね?
トランプの娘には57億円だかポンとお小遣いやって、さらに軍事兵器大量購入で大盤振る舞いですが、
国民はとことん苛め抜く・・・・ある意味で見事にブレないね。
嗚呼・・・自民党w

先週東北に紅葉を見に行ったので、写真だけ少し↓
国宝の瑞巌寺や中尊寺金色堂にもいってみました。
東北ってほとんど行くことがないのですが、ツアー旅行だといろんな場所に無理矢理連れて行ってくれるからいいですねw
それにしてもバス移動で450キロとか疲れるなあ(><)
ツアー参加者の平均年齢は70歳ぐらい・・・みんな元気で圧倒されますわw
でも、日本って美しいところがたくさんありますね。
ベストの日をチョイスしましたが、あいにくの台風のせいでけっこう落葉してたのが残念。
政治経済はむちゃくちゃでも、日本の四季の美しさだけは変わりないのがせめてもの救いです。


PA304254.jpg

PA304260.jpg

PA304261.jpg

PA304268.jpg

PB014329.jpg

PB014325.jpg

PB014322.jpg

PB014321.jpg

PA314292.jpg

PA314290.jpg

PB014311.jpg

PB014312.jpg





人気ブログランキング


私は日経225先物とCFDもやってます。ブログです↓

日経225先物ブログ



FXの情報収集なら・・・・
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



FXに関する情報収集なら下記リンクがおススメです(^^)

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村banner2.gif

bnr02.gif

日経225先物ブログはこちら








この記事のURL | FX デイトレード・システムトレードの結果 | ▲ top
| メイン | 次ページ